01
2019 23:55:05
自分の言葉で。。。
1月もあっという間に終わって、2月に突入。
しかし、まだまだ厳しい寒さが続いていますね。
でも、このところ日が長くなったようにも思えます。
春はもうそこまで来ているようです。
SNSやブログを書いていると時々、「自分の言葉でちゃんと伝えられているのか?」と思うことがあります。
自分の言葉が、実は自分の言葉でなく
SNSのリツイートのような口伝えの伝言ゲームになっていないか?
ギリシャ神話に登場する下級女神エコーのように
誰かの言葉をオウムみたいに繰り返すだけではないかと。。。
誤解を恐れずに自分の言葉で伝えることができて、
それが相手に伝わることは素敵なことです。
回りくどいことは言わずにストレートに伝えることができれば最高ですけれど、
現実はそう単純ではないですね。
相手の様子を伺い、気を使ってそれが逆に仇となることもありますからね。
でも、そんなこと気にしていたら何も話せなくなる。
言葉のすれ違いが、喜劇や悲劇を生み出すこともある。
だから言葉は、面白い!
相手がいるからこそ会話が成り立つし、言葉が生まれる。
伝える相手がいるからね。
そして、素敵な言葉を使うか、醜い言葉を使うかは、本人次第!
自分の言葉は
人を助けるのか、人を傷つけるか
人を喜ばせるか、人を悲しませるか
人を笑わせるか、人を怒らせるか
それも自分しだいかな。。。
スポンサーサイト